2025-07-26 リリース 消費者研究を行うDENTSU DESIRE DESIGN執筆の書籍「未来の消費者は何を欲望するのか」が7月26日に発売 過去5年のヒットコンテンツ分析から「未来の欲望」を予測する新メソッド「FUKAYOMI」を紹介。株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑)において消費者研究を行うプロジェクトチーム「DENTSU DESIRE DESIGN※」(以下、電通デザイアデザイン)は、ヒットコンテンツが消費者の価値観に与える影響から、消費者の「未来の欲望」を予測して取りまとめた書籍「未来の消費者は何を欲望するのか―ヒット作品を読み解いて分かった6つの価値観変化―」を、7月26日に株式会社日経BPから発売します。
2025-06-06 リリース 書籍「未来思考コンセプト―ポストSDGsのビジョンを描く」発売へ 「未来」を魅力的で実用的なビジネスツールに 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑)と、国内電通グループ6社の横断組織として独自のアプローチで企業の未来価値を見いだす「未来事業創研」※は、書籍「未来思考コンセプト―ポストSDGsのビジョンを描く」を執筆しました。本書は、2030年以降のポストSDGs時代を迎える今だからこそ必要となる未来をつくるためのアプローチを紹介する1冊で、株式会社クロスメディア・パブリッシングから2025年6月27日(金)に発売されます。
2024-12-06 リリース 電通、Yahoo!広告における脱デモグラフィックの配信・分析を実現する「DESIRE Targeting」の提供開始 DENTSU DESIRE DESIGNが「欲望」を軸にセグメントを作成し、新たな需要を創出
2023-08-31 リリース 新型コロナ5類化を機に、言い訳しない「堂々消費」へ移行 レジャーやコンテンツなど、体験系消費がけん引 電通、第5回「心が動く消費調査」を実施、欲望未来指数は過去3年で最高値を更新